本日、ツーリング北関東の8月定例ツーリングが行われました!
やはり逆光だ!集合写真は特に難しい・・・。(-_-)
東北道佐野SA(下り)に10台が集合。
試作品のクラブTシャツを見せてくれました!
矢板北PAで1台が合流し全11台となりました。
東北道白河ICで下りてすぐのコンビニで休憩。
宇都宮ナンバーも
那須ロープウェイ手前の駐車場 (右)展望台にて
昼食は「道の駅湯の香しおばら」の脇道を少し入った所の「城昇の里」
農家を改造したと思える隠れ家的な店。立派な松の木があったり人工の滝がある。(笑)
やはり今の時期は暑いから日陰に止めたくなります♪(笑)
塩原温泉街を抜けて日塩もみじラインは通らず国道400号~121号~五十里湖方面へ
止まると暑い!Σ(´Д` )
「道の駅湯西川温泉」
県道23号~169号で大笹牧場へ
最後に大笹牧場で解散し、皆さんを送った後に単独霧降高原道路を走り帰ってきました。
明るいうちに帰れたので早速バイクを洗車!
2日分の汚れを落としました!(笑)
洗車ついでにブレーキパッドを覗きこんでみると・・・。
前後とも残り1~2mmというところか。そろそろヤバくなってきた!(汗)
本日の走行距離:約395km
※あえて個人名およびハンドルネームを伏せて書いています。
ご了承ください。(´∀`*)
↓お帰りの際はポチッと押してね♪ 皆さんのご協力をお願いします!
「栃木ツーリング(那須・塩原・日光方面)」に4件のコメントがあります
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
bpsさん
先日はお疲れさまでした!
Kazu’s Roomも少しずつゲストさんが増えてきました!(^o^)丿
益々調子に乗って大きな顔してやっています!?(笑)
あの後、霧降高原道路を下り、日光ICから帰りました。
途中霧降大橋まで渋滞で、遥か前方には見送った皆さんの一団が見えました。
高速で追いつきそうにもなりましたが、一度見送っているのでゆっくり後方を走って帰りました!(笑)
渋滞を避けて裏道で帰れるのは地元の特権ですね!
また次回よろしくお願いします!
> こんにちはツーリングではお世話になりました。
>
> Kazu’s Roomには何度か拝見していましたが、そのKazuさんとは気づきませんでした。
> 今日伺って自分の写真が載っていて驚きました。
>
> 私は、大笹牧場から小百側を今市に下り小来川を廻って帰って来ましたが。
> どちらも空いていて快適で5時過ぎに帰宅しました。
> 走行距離は309kmでしたが、近場のワインディングを半日ツーで走っている私にとっては十分な距離でした。
>
> これからも宜しくお願いします。
SECRET: 0
PASS: 696d29e0940a4957748fe3fc9efd22a3
こんにちはツーリングではお世話になりました。
Kazu’s Roomには何度か拝見していましたが、そのKazuさんとは気づきませんでした。
今日伺って自分の写真が載っていて驚きました。
私は、大笹牧場から小百側を今市に下り小来川を廻って帰って来ましたが。
どちらも空いていて快適で5時過ぎに帰宅しました。
走行距離は309kmでしたが、近場のワインディングを半日ツーで走っている私にとっては十分な距離でした。
これからも宜しくお願いします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
武蔵さん
昨日はお疲れさまでした!
帰りの霧降高原は肌寒いくらいで快適でしたが下界は確かに暑かったです!(笑)
しばらくは暑い日が続くと思いますが、もういい加減涼しくなってもらいたいですね!(^_-)-☆
バイクが大きいからすり抜けは疲れたでしょう。
また次回よろしくお願いします!
> お疲れ様です。
> この時期高原走行は気持ちいいのですが、下界に来ると
> 最悪です^^;
> 帰りは8時過ぎでした!首都高が大渋滞すり抜けが、困難でした><;
> ブルーバードの走行距離は、500k越えでした!
> また、よろしくです。
SECRET: 0
PASS: 696d29e0940a4957748fe3fc9efd22a3
お疲れ様です。
この時期高原走行は気持ちいいのですが、下界に来ると
最悪です^^;
帰りは8時過ぎでした!首都高が大渋滞すり抜けが、困難でした><;
ブルーバードの走行距離は、500k越えでした!
また、よろしくです。