無線ヘッドセット交換
ここのところ接触が悪く受信が途切れがちだったので、5年間使った無線のヘッドセットを交換した。
バッテリー切れの心配があるブルートゥースは最初から選択肢になく
相変わらずの有線(コード付)タイプだ!( ̄▽ ̄;)アハハ…
とりあえず夏場の間はジェットタイプのヘルメットに装着しておこう♪
ここのところ接触が悪く受信が途切れがちだったので、5年間使った無線のヘッドセットを交換した。
バッテリー切れの心配があるブルートゥースは最初から選択肢になく
相変わらずの有線(コード付)タイプだ!( ̄▽ ̄;)アハハ…
とりあえず夏場の間はジェットタイプのヘルメットに装着しておこう♪
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>bpsさん
こんばんは!
今までと同じKTELのヘッドセットです。
充電の心配がないのでコード付きが良いです!(゚∀゚)
邪魔っていえば邪魔ですが慣れれば問題ありません。[絵文字:v-218]
ホームで交信とかされているんでしょうか?
私、今ではツーリングでしか使いません。( ̄▽ ̄;)アハハ…
> こんばんは。
> やっぱり有線のほうが安心感がありますね。
>
> 私はその後、未だ無線機も入手できていません。
> EchoLinkのアプリをスマホに入れて、JA5の局とHL2の局と交信しました。
> 無線機が無くても交信できちゃうのですね。
> 便利なような、味気ないような気がしました。
SECRET: 0
PASS: e64f7c85fc3e6324af56140fd7e691a5
こんばんは。
やっぱり有線のほうが安心感がありますね。
私はその後、未だ無線機も入手できていません。
EchoLinkのアプリをスマホに入れて、JA5の局とHL2の局と交信しました。
無線機が無くても交信できちゃうのですね。
便利なような、味気ないような気がしました。