変更申請していた無線局免許状が来ました

Please follow and like us:

9月1日にポスト投函して、今日やっと無線局免許状と無線局免許証票が届きました。
前回、免許を切らせての開局申請の時もそうでしたが約1ヶ月は掛かるものなんですね。
今回、技術適合無線機購入に伴う変更申請(増設)でしたので変更費用は無料でした。
(変更用紙一式800円と郵便代は別途)
無線免許状 無線局免許証票
無線機に無線局免許証票を貼ってこれで正式な運用が出来ます。以前の免許状を見ると1.9MHzから430MHzまで14行も記載がありましたが、今はツーリングでしか使用しないため僅か2行の記載です(笑)
fc2ブログランキングへ投票 Blog Entry ランキングへ投票 にほんブログ村 バイクブログへ投票

最後までご覧頂きありがとうございました! by Kazu








Please follow and like us:

あわせて読みたい

2件のフィードバック

  1. Kazu より:

    SECRET: 0
    PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
    こんばんは!
    詳細メールします。

  2. Naka-G より:

    SECRET: 0
    PASS: d18eadf2165e1e6c7bb9118d9967cc16
    Kazu san こんばんは。
    質問です。そのシールは何ですか?
    自分のは入っていなかったのですが・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です