装着している誰もが皆、口を揃えて「グリップヒーターは良い!」と言います。私も今年こそは・・・と思っていた矢先、2りんかんからDMが来ていたのを思い出し、昨日10%OFFでデイトナ製のホットグリップを購入しました。急速とか付いていない安い方の物です。しかし定価の1割引って、家電製品とかと比べるとあまり割安感ってないですね。
デイトナ ホットグリップ (スタンダードタイプ) 定価6,090円(税込)
割引後の購入価格5,481円(税込)
本日仕事から帰宅後、早速取り付けてみました。
グリップの固定に接着剤が必要との事で、家に有ったセメダインスーパーXというのを使用しました。熱にも強いようで一安心です。(120℃まで適応するらしい)
先ず左右のグリップエンドを外し、マイナスドライバーでグリグリと左のグリップを剥がします。
右のグリップは接着が強力だったのでカッターで切り裂きました。(笑)
後は説明書の通りグリップを剥がしたバーの部分をアルコールで脱脂してから接着剤を塗り左右のグリップを取付けます。
スイッチはスターターボタンのすぐ上に丁度良いスペースが有ったのでそこへ取付けました。
エンジンキーONで使用できるように配線を済ませ、コード類をまとめて完了しました。
これまで12月には間違いなく冬眠に入っていましたが、少しは冬眠まで時間が稼げるかも知れません。(笑)
ランキングに参加しています!ポチッとご協力お願いします!
「グリップヒーターを取り付けました!」に6件のコメントがあります
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
おはようございます!
なんとかぎりぎり今回のツーに間に合いましたが、まだそんなに寒くは無いですよね。
今まで、12月に入ると間違いなく冬眠していたんですが、少しは冬眠期間が短くなりそう?(笑)
そろそろ出発します。
本日はよろしくお願いします!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
着けましたかぁ~
いいですね!
私も先日頼んだんですが、物が来月にならないと入ってこないって言われて、今回のツーリングには間に合いませんでした。
明日は宜しくお願いします。
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
コメントありがとうございます。
11℃は寒いですね。
備えあればなんとかといいますから
良いタイミングで付けられて良かったです。
こちらこそよろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
今日の軽井沢あたりは日中でも11度ぐらいだったようです。
明日はもう少し気温は上がりそうですが、グリップヒーターの出番となりそうですね!
明日、よろしく尾根がします。
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
コメントありがあとうございます。
今回のツーに間に合ってよかったです。
使わなくても済めば良いんでしょうが
やはり標高の高いところは寒いでしょうね。
こちらこそよろしくお願いします。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
やったぁ~[絵文字:v-237]
ホットグリップはいいですよぉ(笑)
これで明日、山の上に行ってもOKですね!
明日、よろしくお願いします。