以前、凄い傷がついてハヤブサのテールカウルを交換したりと
痛い目に遭ってからというもの幾度となくこの方法を試してきた!
ショップで売っている傷防止シール?(シート?)は高いし、
いつもサイドバッグを付けている訳じゃないので安上がりな方法を♪
いつもは白い半透明な養生テープだけだが、
今回は分かりやすいように緑色のテープと併用してみた。
シワなんかは全然気にしない!曲面にシワなく貼るのは無理w
経験上緑の部分がダメージを受けやすいところ。(;´Д`)
いつも3重に貼る♪(^o^)
バッグの方は前回皮を貼ったりしたが、結局そのままでは
車体と接する部分に砂埃とかが付着すると傷が付くので意味なし!(笑)
なので摩擦を減らせるようバッグ側にも養生テープを貼る。
今回新たに緑色のテープを貼ったが、下の半透明のテープは擦れている個所があった!
こちらもケチらず!?定期的に(出来れば毎回)貼り替える必要がありそうだ。
バッグとテールカウルが接触しているところ
見え難いところなので綺麗に貼れなくても問題なし!
左斜め後方から見たところ 車体色に近いテープだと目立たない。
キャンプツーに備えて・・・サイドバッグ装着完了!Σ(゚∀゚)
≪最後に≫
アクセス解析をみて・・・。
サイドバッグの傷付きを心配されてだと思うけど、
このブログを訪れる人が以前から多いことに気付いていた。
今回ちょうどいい機会だったので記事にしてみた。
何度も試している事なので安上がりでお勧めの方法だけれど
一応自己責任でお願いします!
無いと思うけど、「試したら傷がついた!」っていうのは無しで。( ̄▽ ̄;)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>カス★ さん
サイドバッグ取付の工夫は怪我の功名からなんです。orz
本当は傷つく前にやらなきゃですね!( ̄▽ ̄;)アハハ…
ネイキッドにサイドバッグ良いですよ~
車体バランスを考えると出来れば両サイドに♪ (゚∇^d)
宅急便で荷物を宿から宿も身軽で良いですけどね。(笑)
SECRET: 0
PASS: fa2dcda0f54a10fb92c324b94f129671
先輩ライダーの色んな経験は・・・やっぱりすごいわ♪
あたしはたいていがソロだし、キャンプまではまだできないけど
・・・サイドバッグのこちらの工夫は・・・さすが!
参考になります。(サイドバッグほしいの♪)
遠出をするからね・・・明日からも、レンタルバイクで遠乗り。荷物をどうしようか?迷った挙句!
もう、面倒だから宅急便で宿から宿へ・笑!
ただでさえマシンが思いから、小さい私は荷物を乗せるとヨタヨタ(ToT)。
サイドバッグほし~~!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>ノジオさん
養生テープは良いです!(゚∇^d)
ガムテープはノリが強くてだめですよね。
一個買っておくとこの用途だけなら2~3年は持ちそうです。(^_-)-☆
ノジオさんのバイクは積載あまり望めないでしょうから。。。
荷物は背中に背負えばOK!?( ̄▽ ̄;)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
養生テープは使えますよね。
私もシートバッグを装着するときに使おうと思っていました。貼りっぱなしはダメなのですね。
(。_。)φメモメモ
積載性の悪いバイクだと、イロイロ考えないといけませんね。kazuさんのサイトはコメント欄も含め、参考になりますです。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>67歳ライダ-さん
あっ!テープ貼ってそのままで走りませんよ~
それでは目立ちすぎでしょう!?(笑)
その上にサイドバッグを装着します。(^_-)-☆
あと・・・バッグと擦れて傷付いたんですよ~
コカしたのではないです。(;´▽`A“
SECRET: 0
PASS: 7fcdc61b6c29918f9c8f623d65697a68
思い切った考えですね、一寸目立ちすぎでは?kazuさんでも傷つけるのですか?へたぴ-なのは、私だけだと思っていましたが、幾分、安心しました!!ありがとうございます、
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>bpsさん
ありがとうございます!
タイトル・・・赤塚不二夫の漫画を思い出しちょっと吹きました!(笑)
キャンプツーを予定していますがこの時期は初めてかも。
日中暖かいといっても朝晩冷えるようになりました。
そうですね~
積載悪いとバッグを背負わないといけませんよね!
前回のキャンプツーでは背負っていた方がいましたっけ。(笑)
CBRの方ですが動画観ると分かってしまいます!?( ̄▽ ̄;)アハハ…
しかし・・・積めるからとあれもこれもと積みこむと・・・
当たり前ですが・・・重くなります!Σ(゚∀゚;
SECRET: 0
PASS: e64f7c85fc3e6324af56140fd7e691a5
対策万全ですね。
傷は小さなものでも嫌ですよね。
Kazuさんのハヤブサは多く積載できていいですね。
私のDR-Zはまるでだめです。
仕方なくディパックを背負って出かけています。
長い距離だと肩がこりますね。
キャンプツーにお出かけになるんでしょうか?
寒そうな気がしますが、お気を付けて行ってきてください。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
>直吉さん
ありがとうございます!
ツーから帰ればすぐサイドバッグ外してテープも剥がします。
バッグが着いたままだと洗車にも邪魔ですね~( ̄▽ ̄;)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ご存知とは思いますが、定期的に取り替えてあげないと、ベタベタになりますよね・・あとノリ部分が結構しつこいので、ご注意を~