車検が迫ってきたので、一昨日ショップへ行って今日のタイヤ交換の予約を取っておいた。
ダンロップのバイアスタイヤGT501が値段も手頃でネットでの評判も良かったためこれに交換する事になったが、その時ショップ店員曰く「CB750はラジアル指定です。」「車検は大丈夫ですか?」と不安を煽るような言葉が・・・。
「他に履いているバイクあるし、お願いします。」と言うと、更にこう言った。「一筆書いていただきますが・・・よろしいですか?」と・・・。(゜-゜;)ウーン
タイヤを外したところで呼ばれ、聞くところによると後輪のブレーキパッドが減っているという。
車検で引っかかっては面倒そうだし、ついでだから前輪のブレーキパッドも交換する事になった。
前輪には両ディスクともデイトナの赤パッドに交換する
後輪はデイトナのゴールデンパッドに交換
予想外の出費に財布の中身が心配だったが、パッド交換工賃をすべて無料にしてくれました。(*^o^*)
最後に・・・
速度レンジとやらがこれまでのZからHになりますともショップで言われたが、まあ高速でもせいぜい140km/h止まりだし、200km/h近い速度なんて出すことは無いし問題ないべ。@@
タイヤ&ブレーキパッド交換時の走行距離 14,788km
(次期交換の参考に記す)
「タイヤ&ブレーキパッド交換」に4件のコメントがあります
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
バイク仲間のご意見は大変参考になります。^^
あっ、マフラーを純正に戻したのはこのブログ内で書いている通りでして、車検とは無関係ですよ~。最近は静かな音を楽しんでいます。
SECRET: 0
PASS: f0b4db28eddad64418ea2ab3edfb8bbb
諸々交換乙デツ^w^
オイラは去年の10月に「ユーザー車検」で
ジャスティス通しましたが
モリワキマフラー(バッフル付)も
オーリンズのリアサスも
GIVIのシールドも
そのまま通りましたwww
ご参考までにm(_ _)m
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
クロさん、こんにちは。
ご無沙汰しています。
心強いコメントをありがとうございます。
ショップってやはり高価なラジアルタイヤを売りたいのでしょうかね~
またいろいろご指導・ご鞭撻よろしくお願いします。^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ご無沙汰しております、
クロ@山下です。
もろもろの交換と車検についてですが、
◆タイヤ
ラジアルだろうが、バイアスだろうが、
サイズが合っていれば
車検は問題ありません。
◆パッド
これまた、ブレーキかけて止まれば
残厚は見ません。
しかし、ふつ~に走っていれば、どちらも
以降2年間、安心して乗れるのも確かですので、
交換しておいて損は無いと思います。