一昨日のツーリングのまとめです。
画像中心の紹介ですが
顔出しNGの方は修正しますので私宛にメールお願いします。
朝4時40分頃家を出発!外気温は10℃でした。
東北道鹿沼ICゲートをETC装着後初めて通過し、途中寒いので
都賀西方PAと羽生PAに手を温めるために寄りました。
空はどんより曇っていて雨も少し落ちてきました。
途中マクドナルドに寄って朝マックして
第一集合場所の三橋総合公園に7時頃到着しました。
↑東名高速港北PAで休憩
雨は降っていませんが路面が濡れています。
↑海老名SAで自己紹介。
千葉・東京方面の方は雨に降られたらしいですね。
日ごろの行ない?なんていう声が聞こえてきました。(笑)
↑箱根大觀山 途中霧が濃くて前が見えないほどでしたが
上ってくるうちに霧も晴れて薄日が差してきました。
↑うなよしで昼食
うなぎが並みで2,200円と値段相応のボリュームがありました。
旨かったです。でも普段こんな高いもの食わないです。(笑)
外は快晴で気温も上がり、私は店内で半そで姿でした^^
どこだろ?途中のスナップです^^
↑冨士ミルクランド
お土産を買ったり談笑したりでしばし休憩のあと帰路に・・・
ふじきゅうハイランドの巨大ジェットコースターを横目に見ながら
ガソリンスタンドを探し何台か給油したあと河口湖ICから中央道に乗りました。
中央道談合坂PA
ここで解散し私は単独で高井戸IC目指しました。
首都高に入ってすぐの永福Pで休憩。
その後、東北道の羽生PAで食事&休憩して
9時40分に無事帰宅しました。
全走行距離587kmでした。
これは1日の最高記録です。
しかし、適時休みを取ればもうちょっと走れるかも?(笑)
今回は秘密兵器?を前日に購入、そして速攻取り付けし
試運転もしないで当日はぶっつけ本番で臨みました。
納得してませんけどまあ、初めてにしてはそこそこの
映像が撮れました。
これについては後で記事にしてみたいと思います。
最後に・・・幹事のシマさんを始めとして、参加の皆さん
ありがとうございました。またご一緒しましょう^^
「2008彩の国春季ツーリング<冨士・箱根周遊の旅>まとめ」に6件のコメントがあります
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
hamaguruさんはじめまして。ご訪問&カキコありがとうございます。
バイクの話題ばかりですが、よかったらまたちょくちょく遊びにきてください^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
はじめまして^^
自分はバイク乗れないんですが、こうやって、
同じ趣味をもった人同士が集まって一緒に楽しむっていうのはいいですね^^
景色も最高ですね^^
SECRET: 0
PASS: ec6a6536ca304edf844d1d248a4f08dc
Naka-Gさん、先日はお疲れ様でした。
ETCはもう「やめられまへんな^^」です。
↑なんで関西弁?(爆)
次回もよろしくお願いします^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
先日はお疲れ様でした。ETCの使用した実感はどうでしたか?もう、やめられまへんな^^^。でしょうか?
次回の秩父ツーで、ともに走れることを楽しみにしています。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
fumiさん、先日はお疲れ様でした。
カメラの振動の件了解しました。
行き当たりばったりの運用でしたので
改良が必要かと・・・
試行錯誤してまた挑戦します。
またご一緒しましょう^^
SECRET: 0
PASS: c786c43e009c0506c2050881892c76ff
先日は、お世話になりました。
KAZUさんとは、去年の「爆盛挑戦ツー」以来ですね!
写真頂きました。ありがとうございます。
私も以前、動画撮影していましたが、
振動に耐えきれず、カメラの雲台に取り付ける部分が壊れてしまった事があります。
お気を付け下さい・・・