Please follow and like us:

隼のこぶ
ショップで、「よく中をくりぬいて物入れにしている人がいます。」と聞いた事で、ならばと早速改造しました。
20090225 (1)m 20090225 (2)m
適当にマジックで線を引きます。ざっくりとサンダーで切り込みを入れます。
20090225 (3)m 20090225 (5)m
ちょっと小さいので・・・・・      さらに大きく切ります。
20090225 (7)m 20090225(8)m.jpg
早速カッパを押し込みました!  こぶの下はETC本体・工具・ブースターケーブル・パンク修理キット・車検証など結構入ります。
ランキングに参加しています!ポチッとご協力お願いします!
fc2ブログランキングへ投票 Blog Entry ランキングへ投票 にほんブログ村 バイクブログへ投票

最後までご覧頂きありがとうございました! by Kazu








Please follow and like us:

投稿者 kazu

「隼のこぶ改造」に6件のコメントがあります
  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おはようございます!
    コメントありがとうございます!
    いろいろいじりたいと思いますが、
    予算の関係で先ずは手軽に出来るところから・・・
    と、思っています!(笑)

  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    直吉さん、こんばんは!
    そうだったんです!
    ただの張りぼてだったんですね!(笑)
    空洞なんだから使わない手はない!と・・・誰もが思うらしいです!?(笑)

  3. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    こんばんは!
    カッパのスペース確保しました!(笑)
    もう他には入らなそうですので
    あとはタンクバックに依存ですね。
    写真よろしくお願いします!(笑)
    ポーズって???

  4. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    あのモッコリさん、てっきり物が入るスペースが確保されてると思ってました。
    なるほど・・そうだったんですね!!
    日曜日、シート下のスペースも拝見するのが楽しみです!

  5. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    おお~カッパのスペース出来上がりですね。
    カッパが常に入るところあうると・・・いいよね~!
    日曜日楽しみしてますよーー!
    写真取り捲りますので、いつものポーズ・・よろしく!

コメントを残す