【☆更新】 動画はこちら ⇒ 前編 後編
2011.02.13(日)KLGの今年第1回目の定例ツーリングが行われた。
こんなにも日記を書くのに時間かけるの今回が最初で最後!?(汗)
普段日記は適当に流し(?)動画編集を優先させるところだけど
とにかく今回はいろいろ有ったので、時間をかけて書いてみた♪
最近ツイッターが気になって手が止まり(?)遅れたこともありますが・・・。(笑)
クリックで大きな画面で見られます。総勢21名
前日まで関東地方は雪が降り、朝の路面凍結が心配された。
管理人の配慮で集合時間が1時間繰り下げられAM9時となったが
宇都宮からだと6時過ぎには出発しないと行けない。。。
前日の予報では最低気温が-3℃という!
早朝の凍結間違いなしの予報に第一集合場所に行くことは前日のうち諦めていた。
後は路面の状況を見ながら、なんとか昼食には間に合わせようと出発をうかがっていた。
朝5時過ぎには目が覚め、その時の外気温は-2℃。
外に出て道路の様子を見るとやはり凍結していた。orz
7時になっても気温は上がらず・・・。
太陽も大分昇ってきた8時ころにはやや気温が上昇してきたが、それでもまだ0℃くらい。
8時30分を回った!
そろそろ出発しないと昼食にも間に合わない!
鹿沼ICから東北道に乗ったのは9時少し前くらい。
もうみなさんは湾岸幕張PAに集まっている頃だ!
路面が心配だけど高速を飛ばす!
路面が濡れているだけに跳ねが上がってシールドが汚れて見えにくい!
蓮田SAに寄り、トイレでシールドを洗う。
ここのコンビニでポケットティッシュを買ってシールドを綺麗に拭きあげた♪
蓮田SA2輪駐車スペース
首都高中央環状線葛西JCTから東関東道へ!
思ったより渋滞していなく、多少すり抜けをしながらも先を急ぐ!
湾岸幕張PAを横目に宮野木JCTから京葉道路~館山道へ。
休憩のため市原SAへ寄り携帯を覗き込むと・・・。
みなさん予定を変更して君津PAで休憩中との事。
市原SAを後にして君津PAを目前にして一瞬迷った!
「どうせもうみんな出発しているだろう!?」
でも・・・一応寄ってみよう(^^♪
君津PAに入って行ったら前方にバイクの集団が見えた!
誰かが手を振っている様子が確認できた。
KLGのメンバーだった。Σ(゚∀゚)
聞くところによるとまだ来て10分くらいだと言う。
私は携帯の書き込みの時間を勘違いしていたようで
もしここへ寄っていなければみんなに会えなかったことになる。
君津PAでしばし歓談(^^♪
ところがこの後思いがけない事態が!!!!!
さーて出発!って言う頃に、私のハヤブサのライトが点いたままなのに気付いた!Σ(゚∀゚;
傍にいたよこぱぱさんにその事を告げたあとすぐセルが回るか確認すれば良かった。。。orz
「まあ、これだけの人数だから押し掛けには困らないですね~」と冗談を言ったのは覚えている。
19人のメンバー全員ががスタートするところをビデオ撮影♪
全車見送った後、さて出発しようとスタータボタンを押すと・・・!?
セルモーターが力なく
「ぐ~」とか鳴ったきり回らない!?
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
ぽつーんと一台取り残されたハヤブサ (T_T)
さてどうする!(?_?)
ブースターケーブルは持っている。
辺りを見回すと観光客の車がちらほら見える。
なんか時間を取らせるのが悪いように思え声をかけ辛い。。。(-_-;)
とりあえずJAFに電話した。
しかし、来るまで1時間30分以上かかるとのこと!Σ(゚Д゚;
もう昼に近いことから時間がもったいない気がしていたところ
一台のハーレーが近くに止まった。
ここは思い切って声を掛けてみた!
事情を話すと快く応じてくれた♪
「これからお急ぎじゃないんですか?」と言うと
「いやあ女房から逃げるためにふらっと出てきたんですよ!?」と・・・。(´∀`*)
シートを外し、サイドケースを外し、と何やら大変そう!
こんな時に何ですが撮影の許可を頂く。(^^ゞ
しかし、依然としてバッテリーが顔を出さずさらにお手間を掛けそうと判断!
「乗用車から繋いでもらった方が早そうですね!」と申し上げて
元に戻すようお願いしました。ご親切にありがとうございました!!!<(_ _)>
次に声を掛けたのがBMW!
「バッテリーはカバーで覆われていてすぐには難しい」・・・と言われ
「国産車にお願いすることにします。」・・・とお断りし、
さらに辺りを見回すとフィットが目に止まった。
こちらも事情を話すと快諾してくれた(^^♪
バッテリー同士繋いでエンジンスタート!
ハーレー、フィットのお二人とも口をそろえて言ってくれた言葉は、
「困った時はお互い様です!」でした。(´∀`*)
ありがとうございました!!!<(_ _)>
君津PAをやっとの思いでスタートして館山道を南下し、富浦ICを目指す!
高速下りてナビの案内でやっと道の駅三芳村鄙の里に到着!
ようやく昼飯にありつけた!(´∀`*)
みなさんはもう食べ終わっていて一人冷めたビンゴバーガーにかぶりつく♪(笑)
みなさんの食べている画像がないのも寂しいのでチャーさんから2枚拝借
バレンタインデーチョコのプレゼント頂きました~ありがとう(^^♪
画像はナタリさんより拝借
帰路に向かう途中フリー走行を楽しんだ後停車し、
エンジンを掛けようとスターターボタンを押してもセルが回らない!?
やはり、バッテリーがダメなのか?
ライトは点いているしホーンも鳴る。。。何かおかしい???
ここで何人かに押してもらい初めてハヤブサの押し掛けを試す。
画像はナタリさんより拝借
一旦エンジンが掛ったもののまた止めてしまい、この時2回も押してもらった。。。(m´・ω・`)m
「セルが回らない以上もうエンジン止められないので、このまま帰るしかない。」
と思ったのもつかの間!?ガソリンが少ないので給油が必要に・・・Σ(´∀`;)
ガソリンスタンドでエンジンを切り給油後また押してもらうことに・・・。(;´д`)トホホ…
本当に仲間は有り難いものだとつくずく思う。(^^♪
帰りは館山道で流れ解散となり、私はアクアライン経由で足利のバイク屋に急いだ!
綺麗な夕日を見たような気がするけど先を急ぐあまりよく覚えていない。orz
PM6:40頃、もう日も暮れて真っ暗な中、なんとか営業時間内にSOX足利店へ到着した♪
バッテリー、クラッチスイッチ、セルスイッチ、スターターリレーなど
一応見てもらうものの特に異常ない様子。。。セルモーターかも?
・・・ということでハヤブサは置いて行くことに。
代車がこれ!これで宇都宮まで帰るのか?Σ(゚Д゚;高速乗れないし・・・。
SOX足利店でつぶやく
PM7:30頃、バイク屋を出発!
凍結が心配なので主要道で帰るしかない。orz
かなり冷え込んできてまだ10分も走らないのに指先が冷たい!
それを我慢をしながら佐野市内を通過。
もう指先の感覚が無くなってきて我慢の限界に近い!?
コンビニが見えたので飛び込む!(b^ー°)
岩舟町のコンビニにてつぶやく(´∀`)
こんな感じでその後、指の感覚が無くなるたびにコンビニに寄ること2度3度。
壬生町のコンビニでつぶやく
宇都宮まで30分くらいのラーメン屋でつぶやく
凍えるような寒さの中走ってきて食べたラーメン美味かった~(´∀`*)
帰宅したのがジャスト23時!
その時の気温が-0.3℃
寒かった訳だ!!!!!Σ(´∀`;)
普段なら高速を使えば1時間ちょっとの距離だけど
高速は乗れない、寒くて休みなしの続航は無理。
足利から3時間30分かけての思わぬ珍道中になってしまった!!!
本日の走行距離:推定500km
↓お帰りの際はポチッと押してね♪ 皆さんのご協力をお願いします!
「私にとってハプニング続きの・・・KLG 2011年 第1回目定例ツーリング」に24件のコメントがあります
コメントを残す
コメントを投稿するにはログインしてください。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
らいふさん
今回の事はライト消し忘れという私のうっかりミスです。
なのでお払いが必要になるような事ではありません!?(笑)
私、そういうの信じない方ですし(^_-)-☆
この頃冷え込みもなくなり暖かくなってきました!
お会いできる日を楽しみにしています(^^♪
> 大変お疲れ様でした、
> 悪い予感、年を越しても付いてきちゃいましたね、
> 御払いした方が良いと思います、
> 災難が続くと心配です。
>
> あまり深く考えずに、今年は気つけて下しい、
> 東北ツー楽しみにしていますよ、
> GV250イオタで会うかもね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
大変お疲れ様でした、
悪い予感、年を越しても付いてきちゃいましたね、
御払いした方が良いと思います、
災難が続くと心配です。
あまり深く考えずに、今年は気つけて下しい、
東北ツー楽しみにしていますよ、
GV250イオタで会うかもね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
武蔵さん
今回は2つのトラブルが重なりました。(-_-;)
一つ目はライト点けっぱなしのバッテリー上がり。
二つ目はクラッチスイッチの不良です。
したがってバッテリーは交換不要でした。
ブースターケーブルは万一のことを考えてcb750の時から積んでいますよ^^
> この時期電気系統のトラブルあると困りますよね
> ケーブル持っていて良かったですね!
> 普通は、車以外持ち歩きませんが、予想があったのですか?隼・バッテリー交換で、治りましたか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
この時期電気系統のトラブルあると困りますよね
ケーブル持っていて良かったですね!
普通は、車以外持ち歩きませんが、予想があったのですか?隼・バッテリー交換で、治りましたか?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
賊長さん
ありがとうございます。
ホント途中でエンストでもしようものなら大変な事に!?(汗)
なので、いつも以上に肩に力が入っていたせいか
帰ってから肩こりが・・・(笑)
押し掛けとか大変お手数掛けて申し訳ありませんでした!<(_ _)>
> お疲れ様でした。
> あの時は、ホント心配でした。
> 何せ、宇都宮まで帰らなきゃならないから[絵文字:v-12]
> 本日隼が無事復帰したようで、ホントよかったですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
アゴなしブルさん
こんばんは!
コメントあったのうっかりしていました。(^^ゞ
ツイッターでもお世話になっています。
私は栃木県内より関東一円走りまわるのが好きなので(笑)
ブルさんも同じ関東の様ですから
いつでもご一緒できるかと思います。(^o^)丿
ご一緒の際はよろしくお願いします。
> いつもブログ村から見させて頂いてるとともに
> 最近ツイッターでもフォローさせていただきました。
> ハヤブサは憧れの1台です。
> いつかお会いできたら幸いです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お疲れ様でした。
あの時は、ホント心配でした。
何せ、宇都宮まで帰らなきゃならないから[絵文字:v-12]
本日隼が無事復帰したようで、ホントよかったですね。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いつもブログ村から見させて頂いてるとともに
最近ツイッターでもフォローさせていただきました。
ハヤブサは憧れの1台です。
いつかお会いできたら幸いです!!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
keiichi_w さん
コメントありがとうございます。
いつもツイッターでお騒がせしています。
ハヤブサのバッテリーはシートを外すと顔を見せるので
他も同じだと思ったら大間違いなんですね~(^^ゞ
今回は私のうっかりしたバッテリー上がりの為に
他の故障(クラッチスイッチ不具合)を招いてしまい参りました。(苦笑)
> ツイッターで追いかけてましたが大変でしたね。
> バイクも動かなければ鉄の固まりですから(苦笑)
> 最近のバイクのバッテリーは出すのが大変です。
> 私のCB1300も、初めてバッテリー交換した時は苦労しましたよ。
SECRET: 0
PASS: 8a7c1c476c0a1444dd6e045bb82f4b8b
ツイッターで追いかけてましたが大変でしたね。
バイクも動かなければ鉄の固まりですから(苦笑)
最近のバイクのバッテリーは出すのが大変です。
私のCB1300も、初めてバッテリー交換した時は苦労しましたよ。
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
雪さん
こっちにカキコありがとうございます(^^♪
ちょっと分かりにくかったんじゃないですか?(^^ゞ
今回本当に皆さんの暖かい気持ちに感謝ですヽ(*´∀`)ノ
冷えた体にラーメンは最高に美味かったです☆(b^ー°)(b^ー°)☆
> あれ?昨日書いたのに;;
> 先日はお疲れ様でした。
> なんとか来てくれて本当嬉しかったです。
> フィットやハーレーに感謝!
> ラーメン美味しそうですねぇ~
> いつもより美味しかったんじゃないでしょうか?^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
あれ?昨日書いたのに;;
先日はお疲れ様でした。
なんとか来てくれて本当嬉しかったです。
フィットやハーレーに感謝!
ラーメン美味しそうですねぇ~
いつもより美味しかったんじゃないでしょうか?^^
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
ナタリさん
コメントありがとうございます!
いろいろ有りましたが良い思い出になります♪
もうこの時期冬眠はないでしょう!?(爆)
今回お忙しいようですが日記楽しみにしています!(^o^)丿
> お疲れさまでした~!
> えらい目に会いましたね。
> 帰宅23時だものね、
> みんなのビデオ撮ってて・・・・
> ゴメンね!
> そしてありがとお。
> kazuさんが来てくれてうれしかったです。
> 今年は、冬眠無しで行けそうですね^^
>
> 日記も気持ちがわかって良いもんですよ~
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
お疲れさまでした~!
えらい目に会いましたね。
帰宅23時だものね、
みんなのビデオ撮ってて・・・・
ゴメンね!
そしてありがとお。
kazuさんが来てくれてうれしかったです。
今年は、冬眠無しで行けそうですね^^
日記も気持ちがわかって良いもんですよ~
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
よこぱぱさん
いやー、ほんとうっかりしました!!!
ライト点けっぱなし気付いていたのにその事をすっかり忘れて皆さんを見送って・・・。(苦笑)
もうKLGのメンバーですから、これからガンガン参加してくださいね~
またご一緒しましょう(^o^)丿
> 日記お疲れさまでした。あの時kazuさんとヘッドランプが点灯していたと話した時、エンジンをかけてみてください!!と気転があれば・・・
>
> kazuさん隼の復帰が待ち遠しいですね[絵文字:e-287]
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
チャーさん
未だ原因不明です。バイク屋から連絡ありません。。。(‘A`)
バッテリー上がりまでは問題なかったのですけどね~
寒いだけならまだしも、前日雨や雪だったりするとホント路面凍結が怖いです!
早く暖かくなってもらいたいものですね!(´∀`*)
> 過酷なツーリングとなってしまいましたね!
> 未だ原因不明?
> いったいなんだったのでしょうねぇ~???
>
> 今シーズンは冬眠しないkazuさんですが、やはり早朝の出発は気を使わなければならないですよねぇ。
> 次回はもう大丈夫でしょう!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
直吉さん
なんかトラブルは忘れたころに津波のようにまとめて押し寄せて来ますよね!?
覚えているところでは能登ツーのときの忘れもの連続&カメラ紛失事件とか・・・(-_-;)
なんか今回の事も後に語り継がれるような出来事でした!(苦笑)
本当にご心配をおかけしました!<(_ _)>
未だバイク屋から連絡ありません。。。Σ(´∀`;)
> 朝から大変でしたね・・
> それにしても、足利から3.5時間とは、本当にお疲れ様でした。
> しかし、早く直るといいですね・・セルかな??
SECRET: 0
PASS: 2ff68df826df082fcc766863138e08b2
日記お疲れさまでした。あの時kazuさんとヘッドランプが点灯していたと話した時、エンジンをかけてみてください!!と気転があれば・・・
kazuさん隼の復帰が待ち遠しいですね[絵文字:e-287]
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
過酷なツーリングとなってしまいましたね!
未だ原因不明?
いったいなんだったのでしょうねぇ~???
今シーズンは冬眠しないkazuさんですが、やはり早朝の出発は気を使わなければならないですよねぇ。
次回はもう大丈夫でしょう!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
朝から大変でしたね・・
それにしても、足利から3.5時間とは、本当にお疲れ様でした。
しかし、早く直るといいですね・・セルかな??
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
あきねぇ~さん
日記見て大いに笑って楽しんでもらえればOKです。(o^-‘)b グッ!
ジャケット姿でヘルメットを抱え、電車に乗っている人を未だ見た事ありませんが
あきねぇ~はそれやったんですね!?
周りの視線が気になって仕方がなかったのでは?(^m^ )クスッ
> いやぁ 読んでいて笑っちゃいけないんだけど、参加して内容がわかっているだけに・・涙目になりながら読んでしまいました。 ごめんなさいm(__)m
>
> 代車、スクーターじゃなくって電車のほうが良かったのでは??
> メット持ってライダージャケットで乗るのもたまには良いですよ。(経験者)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
いやぁ 読んでいて笑っちゃいけないんだけど、参加して内容がわかっているだけに・・涙目になりながら読んでしまいました。 ごめんなさいm(__)m
代車、スクーターじゃなくって電車のほうが良かったのでは??
メット持ってライダージャケットで乗るのもたまには良いですよ。(経験者)
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
フジさん
ありがとうございます!
なんか今回に限ってみなさんに日記が注目されている?雰囲気を感じ(笑)、
いい加減にも書けませんのでありのままをリアルに!?(^^ゞ
宇都宮から南房総往復ですが、いつも500kmオーバーは覚悟しています。
しかし、今回は足利から約50km超の距離をスクーターでですからね~参りました!!!(-_-;)
> 宇都宮からというのも驚きましたが、途中バイクが動かなくなりどうなるかと心配しました。記憶に残るツーリングになりましたね。日記中身が濃いです!
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
宇都宮からというのも驚きましたが、途中バイクが動かなくなりどうなるかと心配しました。記憶に残るツーリングになりましたね。日記中身が濃いです!