絶景ロングツーリング(天橋立~竹田城跡~鳥取砂丘~出雲大社~しまなみ海道~etc)
2016.11.03~06 3泊4日でロングツーリングに行ってきました。 鳥取砂丘にて 集合場所の海老名SA 先ずは京都の天橋立 ちょうど1年前に行っていますが今回は念願の股...
2016.11.03~06 3泊4日でロングツーリングに行ってきました。 鳥取砂丘にて 集合場所の海老名SA 先ずは京都の天橋立 ちょうど1年前に行っていますが今回は念願の股...
2016.10.30(日) 久しぶりのツーリングは茨城の国営ひたち海浜公園へ 西駐車場・・・広いのに駐輪場が狭すぎです!(笑) みはらしの丘を埋め尽くすコキアとコスモス。曇っていて青空が見えないのが残念! ...
まだ2mm以上残っていたブレーキパッドを新しく交換しました。 無印良品 中華製のシンタード(焼結)パッド ネットでは「安全に関わるものなので中華製パッドは使えない」などあり、インプレは殆どみられませんでした。そんなに悪いものなのか不安を覚えながらも普通のツーリングでは使えるだろうと実験台になるつもりで使ってみることにしました!? Σ(^∇^;) 摩擦係数0.45~0.55 ダストが出なく寿命が長い...
今日はデイトナのCOZY(コージー)シートに交換しました!(ベーシックカーボンタイプ) この度のローダウン解消で座面が高くなって不安を残したまま乗るより、 少しでも足つき性が良いほうがと思って1.5cm低くなるというCOZYシートが頭をよぎり ネットで見ているうちにポチしていました。(;´∀`) &n...
「隼 車高アップ」のキーワード検索で来られた方・・・。 申し訳ありません!ローダウンから標準に戻しただけです。(。-人-。) 車高アップには違いないんですが・・・Σ(´∀`;) このブログで常に上位の人気記事 ハヤブサ車高ダウン ですが、 かろうじて両足べったりのスタイルと見た目に飽きて(笑) 7年半ぶりに車高を標準に戻しました! d(⌒ー⌒) ビフォー アフター ズームの違いはありますが...
タンクセンターカバーなるものを偶然ネットで見つけ通販で買いました! 早くにネットで買って置きましたが、ネジは付属していなく なべネジ+ワッシャの従来の取付方法が合わないため 新たにステンレスの皿ネジをネットで買いました。(M6,25mm,六角穴付ステンレスボルト) これ幾つかのホームセンターを探しまし...
久しぶりの青空! 交換したタイヤの慣らしとブレーキローターのパッドへのあたりを出すためのぷちツーをしてきました。 家を出発したのがちょうど昼ころ。日光宇都宮道路を北上し今市ICを下りて鬼怒川温泉を抜け、 日塩有料道路~塩原温泉~八方ヶ原というコースです。 &n...
今回の車検を期に、普段から気になっているところをいろいろ交換しました。 この距離までチェーンもスプロケも交換なし!よく持ったもんだ!(驚) スプロケは見た感じまだ行けそうだったけど流石にチェーンの方が気がかりだったので...