月別アーカイブ: 8月 2022

0

赤城山ツーリング【動画】

動画編集の仕方も忘れるほどの超久しぶりのツーリング動画アップです!今後の動画アップもご期待ください。チャンネル登録よろしく♪ (^^) 最後までご覧頂きありがとうございました! by Kazu Follow @8823kazu

0

赤城山ツーリング!|Z900 一段階の慣らし

Z900の納車後、初めてのマスツーリングに参加しました。 マスツーリングは・・・何と2019年秋以来なので3年近く振りです! 新型コロナの影響で長い間乗れていませんでした😂 東北道~北関東道の伊勢崎ICを下り、集合は『道の駅おおた』でした。 ▲薗原ダムにて ▲大沼 (赤城山) にて ▲レークセンター赤城の山菜が入った赤城そば 朝からは天気に恵まれ快適なツーリング日和となりましたが、午後は徐々に天気...

0

Z900プチカスタム&納車後初のプチツーリング!

​今日はZ900の納車後初めて走りました!午前中アクセサリーを付けたりして午後はソロでのプチツーリングでした。 昨日カスタム部品が届き早速取付けを始めましたが、ラジエーターグリルガード取付用のネジが付属していなかったので、仕方なく取付けを中断し今日の朝一ホームセンターで買ってきました。 👆ラジエーターグリルガードの4箇所をネジ止めしました! 👆ブレーキレバー交換 👆クラッチレバー交換 実は昨日コツ...

0

アマチュア無線局の再免許申請

毎回ギリギリの滑り込み!?(笑)   無線従事者免許証(従免)は終身免許で期限はありませんが、アマチュア無線局の免許(局免)の有効期限は5年です。 免許の有効期間満了後も引き続きアマチュア無線局を運用しようとするときは、免許の有効期間の満了前に再免許を受けなければなりません。 再免許とは、免許の有効期間を5年延長する手続きです。再免許の申請は免許の有効期間満了の1年前から1か月前までの間...

0

Z900 エンジンカバーのカバー?取付|Z900カスタム

ネットで注文していたエンジンカバーが届いたので早速取付けました! AliExpress ですが、今月末に配達予定のはずが僅か7日で届きました。 ここでよく買い物していますがこれまでの最短かも知れません(驚)毎回忘れた頃に届きますので(笑)   バイクを倒したとき、納車時に付けてもらったスライダーではなく、エンジンカバーが先に接地して傷つくとの記事を読んだことがあったので、取付けておいて損...

0

バイク乗換えました!Kawasaki Z900 納車

今度のバイクは Kawasaki Z900 2022年モデルです! Z900 RSが大人気のようですが、「Sugomi」デザインのこのスタイルが気に入っています♪ Z900は電子制御満載のコスパに優れるバイクだと思います。 ABS、3種類の作動モードが選べるKTRC(Kawasakiトラクションコントロール)、3種類のライディングモード(SPORT,ROAD,RAIN)、好みに合わせて設定を変えら...