カテゴリー: 日記

0

Z900に電熱シートパッド取付

Z900に電熱シートパッドを取り付けました! 冬バイクに乗ることが殆どなく、思いもつかなかったのですが・・・。 グリップヒーターはともかく、電熱シートは必要性を感じなかったし存在も知らなかったです(笑) 冬に車では便利に感じていたシートヒーターですが、バイクでもあるのかなと思って検索したらコミネで発売していることを知りました。 Amazonのレビューを見ると、熱すぎるから弱で丁度良い、クッション性...

0

Z900バッテリー充電管理|SAE規格コネクタ付ケーブル取付

  シートを外すことなくバッテリーが充電出来たら・・・ 💡  バッテリーが上がったときシートを外すことなく、他車からジャンピングスタートしてもらえたら・・・ 💡  シートを外すことなく、他車のバッテリーが上がったときに速やかにジャンピングスタートで助けられたら・・・ 💡    以前のハヤブサの時はバッテリー上がりで何度か大変な思いをした記憶が・・・!?(笑) 今回、バッテリー管...

0

Z900にグリップヒーターを取り付けました!

  新年あけましておめでとうございます! 正月休みを利用してZ900にグリップヒーターでも取り付けようと思いついたのが暮れも押し迫った大晦日(笑) 早速Amazonでポチして今日(1/2)午前中に届きました! 一緒にポチしたリレーは昨日元旦に届きました。 ▽キジマのグリップヒーター GH10 スイッチ一体式タイプ 標準 130mm 304-8215 ▽スロットル側のグリップエンドを締める...

0

Z900ナックルガードを拡張するバイザー自作

Z900納車後一ヶ月目頃にナックルガードを取付けましたが、特に記事にすること無く何回かツーリングに行きました。 早朝冷える時があって、防風効果を感じられるナックルガードがありがたかったです。 その時は夏用のグローブでしたが、外気温がさらに低くなった時、もう少し手の甲に風が当たらない様、ナックルガードにバイザー的なものがあれば付けようかと思いました。 ネットで調べると、よく見かけるスクリーン拡張用の...

0

Z900 納車後2ヶ月半でならし完了!

2022年8月14日にZ900が納車されてから、およそ2ヶ月半が経ち1,000kmを超えて慣らしが完了しました! 10月29日、納車後5回目(結構ハイペース笑)のツーリングで群馬の照葉峡・坤六峠方面を走り、この日は1日で約500kmとZ900では初のロングツーになりました。 家を出るときはオドメーターが970kmを指していましたが、帰ると1,000kmを大きく超えていました😲 先日付けたバックステ...

0

中華製バイク用ドラレコがハズレだった!?

前回、Z900に付けたドラレコですが、先日画像のテストをしたところ録画された映像の画質があまりにも酷いのには愕然としました! 下記はその画像の一コマです。まるで初期のデジカメ画質のようでFHD(1920×1080)とはかけ離れています。640×480くらいのおおよそ30万画素程度?   これでは他車のナンバーも読み取れないでしょう! 早速購入元に動画を送って確認しても...

0

Z900にバイク用ドライブレコーダーを取付けてみた!

以前乗っていた隼には前方だけでしたが、アクションカメラを常時稼働させてドラレコとして使っていました。 今回、Z900にバイク専用のドラレコを付けてみました。防水、前後カメラFHD、GPS内蔵、リモコン付。 モニター無しだけど、スマホ連携のアプリでモニターはできます。でもモニターは見ないかな(笑) オドメーター見ると、Z900ももう納車から777.5km走りました!慣らしももうすぐ終わりかな?👍 本...

0

Z900初回点検に行ってきました!

    今日は快晴のもと、Z900の1ヶ月点検に行ってきました。 走行距離は538kmで、もうすぐ慣らしの2段階が終了します。 無事点検を終え、帰宅途中にあるカンセキスタジアムとちぎに寄ってきました。 ここは明後日の10月1日(土)に栃木国体の開会式が行われる会場です。 今まで遠目にはみてきましたが、間近で見るのは初めてです! 場所を変えて・・・ 広い駐車場で、周りに人も車もな...